Scthe AEROCUBE-BK TYPEⅢ
全国の皆様、こんばんは~♪
本日は久しぶりの「ガチブログ」です!
最近は iPhone で「バシャッ」と撮ってメールで「ビュンッ」の
つぶやきブログが主体でしたが、今回ばかりは「ガチ」でいかないと・・・
そう・・・新常用機 Scthe AEROCUBE-BK TYPEⅢ の稼動を開始しました!

続きもご覧いただける方は「ポチッ!!」とお願いします。*^^*
本日は久しぶりの「ガチブログ」です!
最近は iPhone で「バシャッ」と撮ってメールで「ビュンッ」の
つぶやきブログが主体でしたが、今回ばかりは「ガチ」でいかないと・・・
そう・・・新常用機 Scthe AEROCUBE-BK TYPEⅢ の稼動を開始しました!

続きもご覧いただける方は「ポチッ!!」とお願いします。*^^*
さて、おさらいですが・・・

やりたかった事はコレ。
既に Wais-Factory のお家芸と化した「SLI」です。
しかも Scthe AEROCUBE-BK TYPEⅢ はご覧のとおり「キューブ」です。。
キューブで SLI・・・ 素敵過ぎる・・・*^^*
ってな訳です。。

もうひとつはコレ・・・
スリムドライブとカードリーダーを一体で 5インチベイにオンです。
いままではこのセットだけで二段占領していましたからね。

そして・・・空いた5インチベイには「ガチャポン」です。
特に何か狙いがある訳ではないのですが・・・
Wais-Factory のもうひとつのお家芸「OSチューン」の奥義のひとつ・・・
「ユーザープロファイル移設」を施してあります。
やっぱり「ガチャポン」にする必要は全く無かったのですが・・・

で・・・いきなり組みあがりですが・・・
ご覧のとおりビデオカードは二枚挿しです。
念の為、ZAV化してあるのは一枚だけです。^^;
スペース的に無理です。。
その他、後方吸気のファンは風量の多い物へ、
小型の排気ファンを追加、いろいろ SLI による熱対策を講じました。
で・・・
「五月蝿せ~(怒」
そもそも、Scthe AEROCUBE-BK TYPEⅢ は、
「気軽に快適に」をコンセプトとしたマシンでした・・・
ぜんぜん「気軽で快適」じゃ、ありません><;
ZAV化されていないビデオカードが甲高い音を奏でている訳ですが・・・
「外すしかない」って感じです。。
手元にある 8800GT を ZAV化して換装すれば、
静音化とパフォーマンスアップを一気に実現できる訳ですが・・・
「何の為にi7にしたの?」
ってな訳です。。
そして、今更ながらに思い出した事があるのですが・・・
「Wais-Factory では、
SLI組んでも長持ちしたことが無い」
もう絶望的です。。@@;
8800GT への換装は確定としても、i7 はどうしよう。。
Win7 のアクティベーションまで、あと 4日・・・
現状、我が家で動く PC はコレだけ。。
む~、あと 4日思案してみます。。。
では~^^ノシ

やりたかった事はコレ。
既に Wais-Factory のお家芸と化した「SLI」です。
しかも Scthe AEROCUBE-BK TYPEⅢ はご覧のとおり「キューブ」です。。
キューブで SLI・・・ 素敵過ぎる・・・*^^*
ってな訳です。。

もうひとつはコレ・・・
スリムドライブとカードリーダーを一体で 5インチベイにオンです。
いままではこのセットだけで二段占領していましたからね。

そして・・・空いた5インチベイには「ガチャポン」です。
特に何か狙いがある訳ではないのですが・・・
Wais-Factory のもうひとつのお家芸「OSチューン」の奥義のひとつ・・・
「ユーザープロファイル移設」を施してあります。
やっぱり「ガチャポン」にする必要は全く無かったのですが・・・

で・・・いきなり組みあがりですが・・・
ご覧のとおりビデオカードは二枚挿しです。
念の為、ZAV化してあるのは一枚だけです。^^;
スペース的に無理です。。
その他、後方吸気のファンは風量の多い物へ、
小型の排気ファンを追加、いろいろ SLI による熱対策を講じました。
で・・・
「五月蝿せ~(怒」
そもそも、Scthe AEROCUBE-BK TYPEⅢ は、
「気軽に快適に」をコンセプトとしたマシンでした・・・
ぜんぜん「気軽で快適」じゃ、ありません><;
ZAV化されていないビデオカードが甲高い音を奏でている訳ですが・・・
「外すしかない」って感じです。。
手元にある 8800GT を ZAV化して換装すれば、
静音化とパフォーマンスアップを一気に実現できる訳ですが・・・
「何の為にi7にしたの?」
ってな訳です。。
そして、今更ながらに思い出した事があるのですが・・・
「Wais-Factory では、
SLI組んでも長持ちしたことが無い」
もう絶望的です。。@@;
8800GT への換装は確定としても、i7 はどうしよう。。
Win7 のアクティベーションまで、あと 4日・・・
現状、我が家で動く PC はコレだけ。。
む~、あと 4日思案してみます。。。
では~^^ノシ
スポンサーサイト
コメント
No title
echoes より いなっちさんへ
さすがに水冷は無理です。^^;
VGA の真上は電源ですし(笑
不思議と 8800GT のが静かです。
2枚挿しても耳障りではありません。
問題は温度ですが・・・
常用で 70度に届きそうな勢いです(爆
最終的には ZAV化してシングルかな・・・
VGA の真上は電源ですし(笑
不思議と 8800GT のが静かです。
2枚挿しても耳障りではありません。
問題は温度ですが・・・
常用で 70度に届きそうな勢いです(爆
最終的には ZAV化してシングルかな・・・
コメントの投稿
あっ、これ水冷ではないんですね~
このスペースでは…でも…
あと4日どうするかですね。。。